ロゴ画像

制振ブレース/ゴータ

    摩擦抵抗が、揺れを吸収。
    国土交通大臣認定・壁倍率1.7取得「GO-TA」。

    「GO-TA」は、独自構造の摩擦ダンパーを採用した筋かいタイプの画期的な制振システムです。地震などで家が揺れると、摩擦ダンパーが建物の揺れを熱エネルギーに変換。建物の変形を抑えます。従来の木造建築では、筋かいや合板などを釘・ビス・金物を使って梁や柱に留めつけ、地震や台風に抵抗する耐力壁にしていました。しかし、揺れの長い地震や度重なる余震などを受けると、耐力壁も徐々に損傷を受けてしまいます。

    制振ブレース「GO-TA」は摩擦抵抗を利用。繰り返しの揺れに対しても、建物の変形(層間変位)を平均約60%に(※1)低減します。また、地震に強い耐力壁として、国土交通大臣認定・壁倍率1.7を取得(※2)。制振システムであると同時に、耐力壁として壁量に算入できるようになりました。日本人に愛され、永く安心して住み続けられる伝統の木造家屋。「GO-TA」はしっかり支えて人々を守る、持続性の高い制振ブレースです。

    ※1:建物プランや地震波により異なります。
    ※2:当該認定は、耐力壁としての壁倍率認定を取得したものであり制振システムの認定ではありません。

    特徴

    1.建物の変形を約60%に低減

    「GO-TA」を設置することにより、建物の変形を抑えることができます。

    2.繰り返しの地震に強く、メンテナンスフリー

    摩擦ダンパーは、大型建築物の制振装置に採用実績の多いオイレス工業(株)製を採用。繰り返し耐久性能が極めて高く、連続して発生する余震にも安定した力を発揮します。

    なお、ダンパー部の構成部材は経年劣化の殆どない摩擦材と高耐食性を有する表面処理を施していますので、一度設置したらメンテナンスの心配がありません。

    3.省施工・簡単施工

    延べ床面積40坪程度の建物なら、XYの方向に2ヶ所、計4ヶ所にバランスよく設置してください。平屋・2階建てなら1階に、3階建てなら1階と2階(もしくは1階と3階)に設置します。

    • 1ユニットごとにパッケージでお届けし、内包の専用ビスとボルトで簡単に組立・設置できます。
    • 特別な施工技術や特殊工具は不要。1ヶ所あたりの設置時間は、約10分です。
    • ターンバックル機構により、ブレースの長さは容易に微調整できます。

    ※設置の際は、各方面それぞれに偶数ヶ所、バランスよく設置することが原則です。また、奇数ヶ所の場合は当社までお問い合わせください。
    ※当社ホームページから「取扱説明書」をダウンロードすることができます。ダウンロードはこちら

    一般住宅における進行性破壊のイメージ

    「GO-TA」なしは、揺れの力を受け止めやすいです。

    建物の各所に直接負担がかかるため、徐々に耐力が削られます。耐震化により耐力壁が増しても、かえって建物が受けるエネルギー(応答加速度)が増大する場合があります。

    制振ブレースを取り込んだ場合のイメージ

    「GO-TA」ありは、揺れの力を逃がしやすいです。

    建物が傾きはじめると摩擦力が生じ、「GO-TA」が強いブレーキをかけて、建物の損傷を和らげます。耐震性が高く壁量が多い建物にも効果的です。

    仕様

    用途

    「摩擦ダンパー」を用いた木造軸組工法用制振装置です。

    特徴

    • 新築・改築ともに使用することができます。
    • シンプルな構造により低コストを実現しました。
    • 施工が簡単なブレース形状なので施工後の補給や補修が要りません。
    • 繰り返し耐久性試験を実施しているため、長期間安定した性能を発揮します。

    概要

    サイズ ブレース/
    GO-TA*11:L=1,359mm GO-TA*13:L=1,499mm GO-TA*14:L=1,639mm
    GO-TA*15:L=1,779mm GO-TA*17:L=1,919mm
    材質 取付ブラケット:JIS G 3101 SS400
    連結ナット:JIS G 3454 STPG370
    ブレース:JIS G 3444 STK400・JIS G 3101 SS400
    ダンパー:JIS G 3101 SS400・JIS G 4305 SUS304-№2B・JIS H 4000 A5052P・特殊充填材入り四ふっ化エチレン樹脂
    表面処理 取付ブラケット:黒色ストロンジンク(JIS D 0201 電気めっき 亜鉛-鉄合金5μm 黒色クロメート(Ep-Fe/Zn-Fe5K)
    連結ナット・ブレース:ストロンジンクJコート
    (JIS D 0201 電気めっき 亜鉛-鉄合金5μm 有色クロメート+Jコート(Ep-Fe/Zn-Fe5C))
    ダンパー:黒色カチオン電着塗装
    梱包 1組/ケース ※ブレースは別梱包となります。

    ※接合の際は、必ず付属の専用ビスをご使用ください。
    ※ビス接合用の四角ビット(#3)と六角ソケットは別売です。
    ※ご使用の前に、必ず取扱説明書をお読みください。
    ※本品を取り付ける柱の柱頭と柱脚には、補強金物を取り付けてください。

    タツミサポートセンター

    技術資料・金物等に関するお問い合わせは、下記の電話番号または、
    お問い合わせフォームから受け付けています。

    TEL.0258-66-5517

    受付時間:平日9:00~17:00

    ご注文・ご購入に関するお問い合わせは、
    下記の電話番号から受け付けています。

    TEL.0258-66-5515

    受付時間:平日9:00~17:00

    金物についてのよくあるご質問も、お問い合わせ前に是非ご覧ください。

    お問い合わせ

    製品・技術について、採用について、工場見学についてのお問い合わせを
    下記のフォームから受け付けています。